MENU

ひな祭りに、老舗酒造が作った甘酒はいかが【広島の蔵元】

ひな祭りにぴったり!米糀の甘酒 ~お子様でも安心のノンアルコール~

ひな祭りと言えば甘酒!老舗蔵元が手作りで仕込んだこだわりの味わいの「米糀で作った甘酒」をご紹介します。


甘酒の種類

甘酒には2種類あります

  1. 米糀で作った甘酒(ノンアルコール、子どもも安心)
  2. 酒粕を溶かした甘酒(アルコールを含む場合あり)

ひな祭りにおすすめなのは、もちろん「米糀で作った甘酒」。米と米糀から作られるため自然な甘さが特徴で、何といっても「ノンアルコール」で、どなたにも安心して楽しんでいただけます。


手作りの濃厚な味わい

米と糀の風味が活きた、濃厚・あまくちの味わいです。
そのまま飲んでも、割っても楽しめます。お好みの飲み方でお召し上がりください。

  • 冷温・常温: 濃厚な甘味がお楽しみ頂けます。
  • ホット: 甘みと旨味がさらに深まります。

厳選した国産の米と米糀だけで仕込んだ、濃厚な甘みと製法由来の黄金色が特徴です。お子様から大人まで幅広い方にお楽しみいただけるノンアルコール飲料です。


ひな祭りにぴったりのお子様喜ぶ簡単アレンジ

甘酒が苦手なお子様でもでも美味しく楽しめる、簡単アレンジもお試しください!

  • お湯割り: スッキリとした味に仕上がります。
  • 牛乳割り: 牛乳のコクとまろやかさが相性抜群。
  • トマトジュース割り: 酸味と濃厚な甘みが絶妙に合います。

アレンジのポイントは、甘酒と材料を2対1の割合がおススメです。お子様も喜んで飲んでくれますよ!


ひな祭りに最適なノンアルコールの「千福 「糀甘酒 -濃厚仕立て-」 500ml」

広島 呉の地酒千福の蔵元が手掛けた手作りの甘酒です。糖類や添加物を一切加えず、国産の米・米糀だけで作りました。濃厚な甘味と製法由来の黄金色が特長です。ノンアルコールで幅広い年代の方にお楽しみいただけます。

この記事を書いた人

ギャラリー三宅屋商店、千福オンラインショップの店長です。
千福の魅力をもっと知ってもらえるように日々試行錯誤中

目次